種類や原因
鍼灸治療では一番多い症例です。大きくは3種類に別れます。
1,背骨によるもの(椎間板ヘルニア、変形性脊椎症、圧迫骨折、骨粗鬆症等)
2,背骨を支える筋肉や靭帯、腱、軟骨などに問題があるもの(主に筋筋膜性腰痛)
これらは背骨の骨(骨棘)が筋肉を刺激し症状がているもの、筋肉自体が緊張している症状が主になります。
患部に熱感があれば氷のうや保冷剤をタオルに巻いて冷やし、安静に過ごしてください。
もし軽快されても痛みが出ない範囲でほんの少しずつ動かしていきましょう。
痛みは危険信号のサインですので無視をしてしまいますと症状がぶり返ってしまうことがあります。
3,内臓の病気、症状、手術後の後遺症によるもの
女性特有の症状や内臓痛による痛みが原因になります。
4,その他
腰痛の85%は原因不明なものとされています。最近、慢性的なものでは心理的なものが原因とされている場合もある事がわかってきています。
鍼灸治療の適応性
整形外科、整骨院、マッサージ(いわいるリラクゼーションや整体)等の施術を受けてから治らないとのことでお見えになる場合が多いです。
筋肉に関連する症状であれば直接的な鍼灸治療を主に行います。
全ての症状に共通しておりますが経絡治療を行い身体の経絡の流れ(バランス)を整え、原因不明な症状や根本・体質的な改善、再発の予防を目指します。
急性の場合では連続で2~3回ほどと考えております。
慢性のお悩みの場合、培われた時間の分、改善にお時間を頂く場合がございます。
アクセス
地図
東武スカイツリーライン「梅島」駅より徒歩7分
駐輪スペースはございますが駐車場はございません。ご負担のもとパーキングエリアをご利用ください。
詳しくはこちらをご覧ください
東武スカイツリーライン「梅島」駅より徒歩7分
駐輪スペースはございますが駐車場はございません。ご負担のもとパーキングエリアをご利用ください。
詳しくはこちらをご覧ください
診療時間
ご気軽にご相談ください
診察時間のご案内
診療時間 平日10:00~19:00(~21:00予約・前日まで)
土曜日10:00〜16:00(〜19:00予約・要相談)
最終電話受付は終業1時間前になります。
時間外の診療や往診も可能です。ぜひご相談ください。
休診日 日曜日 祝日