東京都足立区梅島1-28-26
東武スカイツリーライン「梅島駅」徒歩7分  
診療時間 平日10:00~19:00(~21:00予約のみ)
    土曜日10:00〜16:00(〜19:00予約のみ)
HOME | はり・お灸の適応疾患 | 体の冷えを改善!鍼灸で低体温対策

 低体温の定義

・冷え性

深部体温(身体の臓器の温度)に問題はなく手足末端を中心に身体の冷えの自覚症状がある場合。のぼせやすいのが特徴的です。

・低体温

深部体温が低い状態で体温計で測る温度が36度未満の場合。

・低体温症

(雪山など低温環境下により)深部体温が35度未満になった場合。緊急性。

 
足立区 低体温

 低体温の症状や原因

・基礎代謝(体温)の低下

 基礎代謝とは体温を作り出すはたらき(熱産生)や呼吸や臓器の管理など、生命活動における必要エネルギー消費することをいいます。冷え性と比べ熱産生がしにくいのが特徴的です。

・筋肉量の低下

 基礎代謝で最もエネルギー消費のために働くのが筋肉です。そのため、女性は筋肉量が少ないため基礎代謝(体温)が低くなりやすいです。さらに近年、運動不足が増え3人に1人は運動不足といわています。

・免疫力の低下

 体温の低下は血行不良に繋がります。血流には白血球というウイルスや細菌など病原菌から守る免疫細胞があります。風邪を引きやすい、長期化しやすい、疲労感を感じやすいのは低体温が原因の場合があります。

・血行不良における不調

 身体の痛み(肩こり腰痛など)、むくみ、冷え、生理不順などの原因には血行不良が原因といわれています。

・ストレスによる自律神経の乱れ

 ストレスにより交感神経が優位になり血管を収縮させたり基礎代謝の産熱を妨害します。
 

 低体温に関連しやすい症状

 冷え、不眠、中途覚醒、身体の痛み(肩こり腰痛など)、だるさ、消化器(胃や腸)の不調、便秘、自律神経失調症、精神疾患

 低体温におけるセルフケア

・身体を冷やさない動脈には熱を運ぶ役割があります。よくいわれる首の名前がつくところには動脈があります。首、手首、足首それにお腹を足しましょう。冬は防寒につとめ、夏はエアコン、飲食物で身体を冷やさないように心がけましょう。
・運動、ウォーキング先程も述べた筋肉量が増えると熱産生がしやすい身体になります。特に第2の心臓といわれるふくらはぎを鍛えるのが良いでしょう、ウォーキング、スクワットなど。
 

 低体温でお悩みに対して鍼灸の効果

 経穴(ツボ)には鍼、お灸、(マッサージ)の反応で自律神経を整える体性自律神経反射という効果もたらす受容器が多く分布しています。自律神経を整えることによって基礎代謝(体温)の向上、血流の改善、概日リズム(体内時計)の向上など低体温につながる症状の改善、免疫力の向上や低体温の根本的原因や体質の改善を目指します。低体温は身体の機能に様々な影響を与えます。疲労を感じやすい・抜けない、冬の外出が身体に染みる、夜に身体が冷えて眠れない、寒くない夏でも風邪を引きやすい方には当院の鍼灸治療がおすすめです。

 
足立区 自律神経

 
足立区 腰痛

低体温・自律神経などお身体の悩みに『はりきゅうはれ梅島院』にお問い合わせください。
はりきゅうはれ梅島院 鍼灸専門 脉診(脈診)流経絡治療
東京都足立区梅島1-28-26 03-3889-0546
鍼灸あん摩マッサージ指圧師 鹿住幸弘

アクセス

 地図

東武スカイツリーライン「梅島」駅より徒歩7分 
駐輪スペースはございますが駐車場はございません。ご負担のもとパーキングエリアをご利用ください。
詳しくはこちらをご覧ください

東武スカイツリーライン「梅島」駅より徒歩7分 
駐輪スペースはございますが駐車場はございません。ご負担のもとパーキングエリアをご利用ください。
詳しくはこちらをご覧ください

診療時間

ご気軽にご相談ください 

 診察時間のご案内

診療時間 平日10:00~19:00(~21:00予約・前日まで)
    土曜日10:00〜16:00(〜19:00予約・要相談)

電話受付 平日〜18:00まで 土曜日〜13:00まで
時間外の診療や往診も可能です。ぜひご相談ください。

 

休診日 日曜日 祝日

電話

0338890546
 
初めてか、ご来院のご希望の時間、お悩みの症状、ご連絡先等お伝え下さい。

 値段

初診   +1000円
(最後の治療から半年経過された方)
一般    4500円
(2024.2月以降、初診のかた)
学生    2500円
小学生未満 2000円
お支払い:現金・PayPay

公式LINE

 
予約の受付、お知らせの発信をしております。
ぜひ、ご利用ください。こちらからアクセスできます。