|坐骨神経痛とは?
坐骨神経という腰から足先にかけて通る神経が刺激(圧迫)されることによって痛みやしびれなどが生じる症状です。片側に現れるのが特徴的ですが両側に現れる場合もあります。骨(腰の背骨)や筋肉が坐骨神経が圧迫されることが原因とされています。坐骨神経は体内で一番大きい神経です。腰、臀部(お尻)、太腿後面、下腿外側、足の甲、足先に向けて通ります。圧迫される事によって通る箇所に痛みや痺れが生じます。症状が重い場合、排尿・排便障害(会陰部の異常)が現れます。この場合はまず病院で検査を受けましょう。
|あなたはどの坐骨神経痛の症状に当てはまりますでしょうか?
・腰から足先にかけて痛みや痺れがある。
・腰を反らすと痛んだり痺れたりする。
・前かがみで痛みや痺れがあらわれる。
・長時間同じ体勢が辛い(特に座る、歩く、立ちっぱなしなど)
...etc
|坐骨神経が刺激(圧迫)される原因
◯骨が原因の場合
・(腰椎)脊柱管狭窄症・すべり症
背骨の構造には椎骨が重なりできており、一つ一つの椎骨の穴(椎孔)がかさなりトンネル(脊柱管)になり、そこに神経が通ります。 脊柱管狭窄症は言葉の通り、その脊柱管が何かしらの理由で狭くなってしまっている病名、すべり症は椎体が前方にズレてしまい脊柱管が狭くなる病名をいいます。 この脊柱管が狭くなることによって神経が圧迫されます。これらは腰を後ろに反らすと痛みや痺れが現れやすいのが特徴的です。
・椎間板ヘルニア
椎骨と椎骨の間には椎間板というクッションがあります。その椎間板の中にはゲル状の髄核というものがあります。椎間板ヘルニアはその髄核が椎間板から飛び出てしまい神経を圧迫します。前かがみになるとこの髄核が飛び出やすくなるため、前かがみになると痛みや痺れが現れやすいのが特徴的です。
◯筋肉が原因の場合
・腰痛
普段から姿勢が悪い、デスクワークなど腰に負担にかかってしまいますと腰の筋肉が固く(いわいるコリに)なり、脊柱管に通る神経を圧迫し痛みや痺れが現れます。
◯骨が原因の場合
・梨状筋症候群
坐骨神経は脊柱管から骨盤を通り臀部(お尻)へ向かいます、臀部の深くには梨状筋という筋肉があります。この梨状筋に負担がかかり筋肉が固くなり坐骨神経を圧迫し痛みや痺れが現れます。
|坐骨神経痛の鍼灸アプローチ
坐骨神経痛は自身の臨床経験から筋肉・骨・血流・自律神経の中の一つの要因ではなく様々な要因が複合して神経を圧迫していると考えています。
複合した様々な要因でさらに身体をこわばらさせ、血流を悪くさせ、筋肉が硬くなり、負の連鎖を起こします。そうなることによって、更に坐骨神経痛を悪化させストレス、痛みや痺れを起こします。鍼灸治療では筋肉の硬直・血流・自律神経の乱れなどを改善し坐骨神経の圧迫の改善に期待ができます。目安ではありますが急性のものでは連続で1~3回での治療を改善を目指し、慢性のものであれば、まず負の連鎖から脱却を目指し1ヶ月~2・3ヶ月で改善を目指します。
|坐骨神経痛にオススメの経穴(ツボ)
・腰陽関(腰椎)
椎間板ヘルニアがもっとも起きやすい第4、5腰椎の間に取る経穴です。
・腎兪、志室、胞肓腰の痛みに付随してこれらの経穴には症状が現れやすいです。
・委中膝裏の経穴、足にかけて症状があらわれる場合に良いでしょう。
これらの経穴(ツボ)にセルフケアとしてお灸が良いでしょう。台座灸という間接的にほんわり温かく気持ち良く血流改善だけでなくリラックス効果も見込めます。
坐骨神経痛からくる痛みや痺れ(腰痛、骨盤、下半身のお悩み)などお身体の悩みには是非『はりきゅうはれ梅島院』をご利用下さい。
病院(整形外科)、接骨院、整骨院、マッサージ等の治療で改善されなかった方もご来院されています。
はりきゅうはれ梅島院 鍼灸専門 脉診(脈診)流経絡治療
東京都足立区梅島1-28-26 03-3889-0546
鍼灸あん摩マッサージ指圧師 鹿住幸弘
アクセス
東武スカイツリーライン「梅島」駅より徒歩7分
駐輪スペースはございますが駐車場はございません。ご負担のもとパーキングエリアをご利用ください。
詳しくはこちらをご覧ください
東武スカイツリーライン「梅島」駅より徒歩7分
駐輪スペースはございますが駐車場はございません。ご負担のもとパーキングエリアをご利用ください。
詳しくはこちらをご覧ください
診療時間
診察時間のご案内
診療時間 平日10:00~19:00(~21:00予約・前日まで)
土曜日10:00〜16:00(〜19:00予約・要相談)
電話受付 平日〜18:00まで 土曜日〜13:00まで
時間外の診療や往診も可能です。ぜひご相談ください。